ジョギングなどの運動を習慣化すると、体内に血液を送る心臓の機能が増強され、心拍当たりの送血量が増える。その結果、安静時の心拍数が減る。自分の心臓がスポーツ心臓 (アスリート心臓) であるかを見分けるには、心拍数が目安となる。”60~70回/1分” が普通だが、それ以下ならスポーツ心臓になっている可能性がある。これは運動を止めると1年ほどで元に戻ると言われている。心臓の寿命は総心拍数で決まると考えられており、30億回辺りが上限であろうとされている。これに従うと、心拍数の少ないスポーツ心臓だと寿命が延びることになる。先ずは、同窓生の東さんと小坂君に朗報から。
1912年から2012年の100年の間に開催された夏季または冬季オリンピックを対象として、これらに少なくとも1回以上参加した元米国選手に対して調査された (https://bjsm.bmj.com/content/bjsports/55/4/206.full.pdf)。8124人の選手 (女性2301人、男性5823人) は、一般人よりも95% CI (信頼区間) で5.1年長生きしていたことが判明した。死因別にはつぎの通り。心臓血管疾患 (CVD) による死亡では2.2年延伸、癌による死亡では1.5年延伸、呼吸器疾患 (インフルエンザ、肺炎など) による死亡では0.8年延伸、外因 (事故、殺人など) による死亡では0.5年延伸、内分泌および代謝疾患 (糖尿病、高脂血症など) による死亡では0.4年延伸、消化器系疾患 (肝硬変、肝不全など) による死亡では0.3年延伸。しかし、神経系疾患 (アルツハイマー病やパーキンソン病など) および精神疾患 (認知症や統合失調症など) による死亡期の遅延では、一般人との差は認められなかった。
また、コペンハーゲン市心臓研究 (Copenhagen City Heart Study: CCHS) は、さまざまなスポーツへの参加や余暇の運動に関する詳細なアンケートを含むコホート研究を実施した (https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S002561961830538X)。8577人の対象者は、1991年〜1994年の検査から2017年まで、死因について最長25年間追跡された。運動しないグループと比較した多変量調整余命の増加は、テニスで9.7年、バドミントンで6.2年、サッカーで4.7年、サイクリングで3.7年、水泳で3.4年、ジョギングで3.2年、体操で3.1年、ヘルスクラブでの活動で1.5年であった。興味深いことに、テニスやバドミントンのような社交的な交流を含むスポーツが、最も長寿と相関していると結論づけられた。オランダでも類似の研究が行われている (https://doi.org/10.1007/s11357-024-01307-9)。男性アスリートでは、棒高跳びと体操が寿命延伸と強く相関していた (それぞれ8.4年と8.2年)。一方、バレーボールと相撲は寿命に対して強い負の相関を示した (それぞれ−5.4年と−9.8年)。テニスとバドミントンは、男性で最大5.7年、女性で最大2.8年の寿命延伸を示した。これは、それぞれのスポーツの有酸素運動と無酸素運動の特徴に起因している可能性があり、混合スポーツが寿命に対して最大の効果をもたらすと推論された。
つぎに、コペンハーゲンの研究グループは、8697人を対象として、テニス、バドミントン、サッカー、ハンドボール、サイクリング、水泳、ジョギング、体操、ヘルスクラブ活動、ウェイトリフティング、その他のスポーツについて、これらの活動時間と死亡期との関係を追跡期間中央値25.6年に渡り調査した (https://www.mayoclinicproceedings.org/article/S0025-6196(21)00475-4/)。スポーツ活動時間が週2.6~4.5時間を基準群とし、これに比較して、0時間の者と10時間以上の者に死亡リスクの上昇が認められた。すなわち、運動をしないのも、し過ぎるのも死亡率上昇に繋がる。
時速8 kmあるいは4 miles per hour (mph) = 時速6.4 kmを境として上がランニング、下がジョギングと定義されているようであるが、これらは共に有酸素運動であり脂肪を燃焼させるには効率がいい。しかし、これが過度に及ぶとタンパク質まで燃焼させる。加えて、生成される活性酸素により生体機能が蝕まれると考えられている。ランニング中には脳内でβ-エンドルフィンが分泌され、これが “ランナーズハイ” に繋がり爽快感が得られる。併せて、達成感や体力への自信も湧く。しかしながら、上記データは、何事もほどほどにお取り組み下さいと言うことを示唆しているのかもしれない。
作画:DALL-E 2025
Comments